製作ブログ
Blog
2019/12/19 ぶらり道の駅散策~ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ
皆さん、こんにちは。
昭和ハウス工業👩です!
今年の冬は、暖かく日中は過ごしやすい方ではあるのですが、
夕方になるとだいぶ寒くなって ヒューヒュー. (((p(>◇<)q))) サムイー!! ( ((-。-) ))ブルブル…
温度調節が難しくなってきている季節に入ってきましたね。
空気の乾燥で喉が痛くなるといった違和感が覚える方も多数いらっしゃる中で、のどぬーるぬれマスク😷を着用したり、
加湿器を使ったり💨💨💨💧💧💧”
と普段から喉を傷めないように工夫する事が大事ですね(;’∀’)
私は、超音波のしずく型加湿器を使っています。(でもたまに加湿器を使うのを忘れてしまう事があるので注意が必要ですね💦)
皆さん、冬のこの時期は日々気を付けて元気に過ごしましょう~~!!(*’▽’)
さて先日、せっかくの穏やかな晴れた日の休日に家に籠っていては、もったいないではないか。。。と
ぶらり道の駅アグリパークゆめすぎとに行ってきましたっ。
10.2haの広大な敷地内に、
バーベキュー広場、公園等があり1日中楽しめる道の駅です。
1日中は、いなかったのですが(^^;とても楽しい日を過ごしてまいりました~。♬ ♬
↓
アグリパークゆめすぎと入った入り口の所に
イメージキャラクターの‘‘ぴかるちゃん‘‘がお出迎え (((o(*゚▽゚*)o)))
これは、太陽・空・水・緑をモチーフにしていて
杉戸の大地で太陽の日射しをいっぱい浴びて採れたお米や地元の農産物をPRしています。
花壇にはこんなお花も~色とりどりで綺麗ですね✨
木々も生い茂っていて
あぐりの花屋さんで🌼。可愛い花なので📷撮ってみたのですが。。。。
↓この花は、ビオラという花のようです。
花色豊富で花つきの良い、冬花壇の主役で丈夫で育てやすいようです。
ガーデンローズ はっきり📷撮れていますかね!?
色々なサボテン🌵さんです。
←キュウリや 農産物直売所にて 里芋まで→
「倉松工場」から「道の駅アグリパークゆめすぎと」まで🚙だと11分程ですので、
近くてオススメの場所です!(^^♪
*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:**:;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;:*:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:*:;;;;;;;:**:;;;;;;;:**
↓
ここからは、先日完成しました施工状況の報告🏠をしたいと思います。☆彡
↓E-30特注の移動式管理棟のユニットハウスがついに完成しました!↓
牽引車輌、なななんとユニットの底の部分に車がついているんです!!
(写真の撮り方ほんと難しいですね。。。。分かりずらくてほんとにすみません🙇)
とても珍しいタイプのユニットで外壁のシルバー色がとてもスタイリッシュでオシャレですね。
亜鉛メッキですので長期間錆を気にせず、機能性にも優れた管理棟です。
皆さまいかがでしょうか??(*’ω’*)🎁
ご相談やお問い合わせ、是非お待ちしております_(._.)_
次回もまたお楽しみに⚘
昭和ハウス工業スタッフ☺