製作ブログ
Blog
2018/11/8 気になる工場メシ紹介!🍚 ~杉戸工場の状況報告~ ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ
こんにちは(*’▽’)本格的に寒くなって、暦の上では冬に突入だそうです☃
私の初めての埼玉の冬は、私が面接を受けに杉戸工場へ向かったときで
ちょうど雪の降った次の日、路面が凍っていて、スーツでヒールの私は転んだ思い出が懐かしいです(笑)👠
工場は冬でも夏でも極寒でも極暑でも、その中で作業しなければならないのを見て、
本当に大変な仕事だなあと当時も今も思います👩💬
そんな工場の毎日欠かせないものといえば!
工場で食べる工場メシ!🍚
皆さんは普段ランチタイムはいかがお過ごしでしょうか??
都心のオフィス街のランチタイムは近くの定食屋さんや、
オシャレなランチタイムも営業しているレストランでご飯を食べる方もいらっしゃるかもしれませんが(勝手なイメージ)
毎日ランチタイムに1,000円近く使ってしまうのは意外と負担・・・(;´・ω・)
かといって毎日お弁当を朝早く起きて作るのは面倒!という方、わかります。(´ー`*)ウンウン
ほかに安くてすぐ食べれておいしいご飯ないの…
あります。
とっても便利な宅配サービスをしてくれるお弁当屋さん!
左 日替わりデラックス弁当(ごはん大盛無料) ¥500(税込) 右 日替わりヘルシー弁当 ¥400(税込)
宅配料込みでこの値段は安すぎるΣ(・ω・ノ)ノ!
いつもはお弁当を持参するのですが、たまにはおいしいお弁当を食べたいな←
と思い、一緒に注文してみました☎🍱
いやあ美味しかったな…(ボソッ
コンビニ弁当だと500円以上が主流で500円以下でもなんだか物足りない感じがしますよね(;´∀`)
宅配のお弁当やさんは味噌汁もつけてくれるのでお得感がすごいです👛💴
日替わり弁当 ¥400(税込)
こちらはまた違う宅配サービスしてくれるお弁当やさんのお弁当です🍱
ここのお弁当は具もご飯もたくさん入っていて、もちろん味噌汁付き!🍴
どちらのお弁当やさんもとっても美味しくて職人さんのお腹を満たしてくれています😋😋
皆さんのお勤めの地域でも宅配サービスしてくれるお弁当やさんがあるかもしれません!
とってもおすすめなので食べてみて下さい( *´艸`)🍚
お弁当の話をしたらお腹がすいてきました・・・(;・∀・(現在時刻 11:40
さて今日は!
少しですが、杉戸工場溶接チームの施工状況を報告いたしますね✨
現在はユニットハウスE-75・5連棟の、土台(奥)と屋根(手前)の組み立てをしています!
とても大きくて連棟なので、別々に作り上げると設置するときに合わない場合があるので、
一つの工程を5回ずつ同時進行で進めていきます!
連棟の施工作業を私は初めて見るので、土台と屋根が一つになる様子を見れる事に今からドキドキしています💘
そして電動丸鋸で角パイプを火花を飛ばしながら切っている職人さんを見つけました!
丸鋸って木材だけでなく鉄骨も切ってしまえるんですね…(;゚Д゚)
誤って自分の手の位置が変なところにあったらなんて考えるとゾッとしますね…(いきなり怖い話
そしてカットした部分をサンダーで形を整えて…
このような形になりました!◇◆
これはどこに使われるんでしょうか…(。´・ω・)?
それは完成した際の投稿をお楽しみに🌹
昭和ハウス工業スタッフ☺