東京発ユニットハウスの総合メーカー ワークスワークスの専門サイト

製作ブログ

Blog

2018/8/24 ついに出荷!CLEAREシリーズ4連棟🏢前編 ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ

こんにちは(*’▽’) 本日は雨が過ぎ去って強風がすごいですが、なんだかムシムシしております🐞

明日はまた晴れて暑くなるそうなので、熱中症に十分お気をつけください💦

先日出荷したユニットハウス4連棟!

さて、どうやって出荷したのでしょうかΣ(・ω・ノ)ノ!?

 

 

 

 

この4連棟は連結しているので、まずフォークリフトとジャッキを使って・・・

 

 

 

ユニットを持ち上げて連結部分を外し、タイヤを取り付け・・・

 

 

 

力を合わせて手押しで出荷の準備をします!!(笑)

ユニット、ものすごく重いです。タイヤがついていてもスルスル進まないのでとっても辛そう💦

 

横から見るとこんな感じ😲👈

なんだかドラマのセットを見てる感覚になりますね(´艸`*)

 

 

 

一棟目、移動完了。

 

他のユニットもタイヤを付けて分解して、出荷時にまたタイヤを外して出荷します!🚙

でもこのままでは雨が降った場合に中が濡れてしまうので・・・

 

 

 

 

 

 

ジャンッ!!!

 

縦と横に木材を取り付け、ビニールを貼れば!

雨対策、完了。☔

 

ほかのユニットも同様にビニールを取り付けて

雨の侵入を防ぎます🌠💧

 

 

こちらは真ん中のユニットですね(・ω・)ノ

両サイドにビニールを取り付けております🔨

 

そして、出荷の模様をお伝えします💁

 

 

今回はフォークリフト2台で持ち上げ、トラックを移動させて位置を調節するのですが・・・

 

 

 

 

 

 

フォークリフトの爪と爪を重ね合わせるのも難しく、持ち上がるのかドキドキしてみていましたが

無事に持ち上がって安定した状態でトラックが入れる高さまで上げていました!👍🙌

 

 

 

 

 

~下から見た様子~

 

この間にトラックが~

 

 

 

 

 

くる~~~✊✊(笑)

 

 

 

この微妙な位置調整が大変なんです💦(;´・ω・)

特に大きなユニットは車幅ギリギリなので難易度は一気にupします😅🚀

そして、ユニットを固定して出荷完了!

この作業を×4回行い、次の日に設置作業が行われます🚚

その様子はまた後日報告致します✋💻✨

次回もお楽しみに🌽🌴

 

昭和ハウス工業スタッフ