東京発ユニットハウスの総合メーカー ワークスワークスの専門サイト

製作ブログ

Blog

2018/7/13 ペンキ塗りたて注意⚠土台の施工見学 ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ

こんにちは(*’▽’)今日二回目の投稿です📝💻👓

今回は!

 

溶接チームのお仕事現場の写真を入手しました👏😆

 

 

 

溶接チームは鉄骨を火花を飛ばしながら溶接するイメージが強いですが

 

今日撮影してきたのは・・・

 

 

 

 

組み終えた鉄骨にペンキを塗装する作業を撮ってきました!!

 

なぜ土台で見えなくなるのに鉄骨にも色を塗るのかというと・・・

 

 

 

 

この→の部分は見える部分の破風などで、ユニット全体をまとめる大事な役目の色なんです😊✨✨

 

↑のユニットの色は壁紙に合わせてグレーに仕上がっていますが、

今施工中のユニットで外壁がシックなブラウンなのですが

鉄骨もそれに合わせて深いブラウンにしたり、黒にしたりできるそうなので

気になった方はお問い合わせください☎🏢

 

  

 

 

↑こちらの色がブラウンですね🍫

 

  

 

色のムラがないように塗るのは難しく、場合によっては上から塗り直して

きれいに見えるように、塗り残しがないようにしています😻

 

  

 

溶接部分は筆を使って伸ばしていくと・・・

 

 

ジャンッ🐭

 

   

 

なんて光沢があって綺麗なんだ…✨

 

 

綺麗な枠が完成しました👏👏

そして塗装までが終わると、大工さんチームへバトンタッチして次の作業に入ります🔨🔫

このユニットの進行具合はまたお知らせします💁📣

次回をお楽しみに🌻

昭和ハウス工業スタッフ