東京発ユニットハウスの総合メーカー ワークスワークスの専門サイト

製作ブログ

Blog

2019/9/24 雨上がりの杉戸町~順調な倉松工場~ ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ

こんにちは(*’▽’) 昭和ハウス工業です🌙

最近は台風が短いスパンで日本を通過していますね(ノω・、) ☂

千葉県の方では家への被害が出ているそうで、家の屋根が吹き飛ばされるお家もあるのを見ると

本当に心が痛いです・・・。少しでも早く復興出来るように祈るばかりですが、

昭和ハウスでも、ミニキッチン&ユニットバスが入っている特注のユニットハウスが過去に出荷されていて

こちらは仮設などではなく小住宅ということで施工させて頂いたユニット!

 

 

 

↑こちらが詳細が書いてある記事です↑

もちろん仮設ハウスよりも価格は上がってしまいますが、住み心地は価格以上!!🏡

お客様のご要望になるべくお応えしつつ、丈夫で安全なユニットハウスをお届けいたしますm(__)m

 

そして本日出荷されたユニットハウスはE-30特注サイズで、

 

 

 

 

 

ドアと細長い窓がついているシンプルなユニットですが・・・

 

2口コンセントが3つと棚も施工されていて、お客様の使用用途に合わせて打ち合わせ→図面作成になるので

規格のサイズで特殊な施工も可能になっています!🙍(特注は別途相談になります)

 

明日設置になるので、無事にお客様のもとへ届きますように・・・✨✨

 

 

倉松第二工場では雨が降ったりやんだりが多い毎日で、雨上がりになるとでるんです。

 

あの・・・・うわさの・・・・

 

みどりのぴょんぴょん跳ねる生き物が・・・

 

 

 

皆さまご覧いただけたでしょうか…

 

 

 

か、、、かえるだあああああああ🐸🐸🐸

 

こちらはあまがえるだそうなんですが、雨上がりによく出没していて

ものすごくビビる原因でございます(え

このかえる最近本当によく出てくるんですけど、なんでだろうとググってみたら

 

出没時期:3~11月。繁殖のために水田に訪れるが、それ以外は水田周辺の畑や草むら、森林ですごす。

 

えええ、ここ工場だし洗濯機の裏じゃん。。。

きっと雨上がりは水が溜まりやすいから沢山田んぼから歩いてくるんでしょうか👥👥

その原因はわかりませんが、可愛い生物のようなのでブログにて報告致します。(笑)

苦手な方がいらしたらごめんなさい(´;ω;`)ウゥゥ(私もです←

と、いうことで倉松からは以上です🙏🙏

 

次回もお楽しみに🌾

 

昭和ハウス工業スタッフ