東京発ユニットハウスの総合メーカー ワークスワークスの専門サイト

製作ブログ

Blog

2019/5/9 令和元年、GW明けの来週はISO審査!📝 ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ

こんにちは(*’▽’) さてさてさてさて、始まりましたね新時代!

令和~令和~令和令和~っていうSASUKEくんの「新元号覚え歌」っていう歌があるんですが、

イイ感じに韻を踏んでいて頭から離れずに令和を迎えました、昭和ハウス工業スタッフです(笑)

 

皆さんGWはお休みの方、お仕事の方いろいろだったと思うのですが、どこ行っても人が多くて

雨模様の日もあったので私はお家で基本ひきこもりしておりました・・・。

そんな中の1日は道を歩いているとツツジが満開で、ほかの名前がわからないお花も満開に咲いていました!🌺

暑いんだか寒いんだかわからないよぉ~って感じに咲いていた実家のプランターのお花たちは

一部溶けていました…。水やりすぎたのかなとショック…

寒暖差が激しいので、皆さんも風邪をひかれませんようにお気を付けください(´;ω;`)ウゥゥ

 

そしてこちらは令和初めての工場からの富士山でございます!

 

ボヤァ

 

ってしていてすみません(´・ω・`)でも見えますよね!富士山!←

どんどん夏になると見えにくくなるので今のうちに癒されておきます🗻

 

GW明けに出勤したら水槽がジャングル化していたのでお掃除しました!

 

 

気温が高かったのもあって、メダカさんのお腹がパンパンにΣ(・ω・ノ)ノ!

ん?よく見ると卵産んでる…?

沢山卵がくっついてる🐟🐟

令和になってもベビーラッシュは止まらないですね(笑)

後日食べられないように大きなお風呂に移動します🛀

 

めでたく令和が始まった今月には毎年ある「ISO審査」があります!

ISOの去年の様子については以前ブログで紹介をしましたが、昭和ハウス工業はISO 9001という規格を取得していて、

 

 

品質マネジメントシステムに関する国際規格で
最も普及しているマネジメントシステム規格であり、全世界で170ヵ国以上、100万以上の組織が利用しています!

 

今期の施工部門品質目標は、 「クレーム件数 3件以内に抑制」

1年に1度の審査なのですが緊張しますね💦

前期は倉松第二工場が本格的に始動して、今期は展示場も開始する予定なので

お客様が安心してユニットハウスを購入できるように、精進してまいりますので

今期も昭和ハウス工業を宜しくお願いします<m(__)m>

ではまた次回に🌷

昭和ハウス工業スタッフ