東京発ユニットハウスの総合メーカー ワークスワークスの専門サイト

製作ブログ

Blog

2019/4/1 新年度、新元号発表!~春風が吹くの杉戸町~🌸  ユニットハウス・プレハブ・屋外トイレ

こんにちは(*’▽’)ついに新元号が発表されましたね!!✨✨

新元号は令和

とのことで、本当に新しい時代が始まったんだなと個人的な心境はウキウキしております(´艸`*)

出典元は日本最古の和歌集「万葉集 32首の序文」から

 

 

初春の令月にして、気淑く風和ぎ、

梅は鏡前の粉を披き、

蘭は珮後の香を薫す。

 

1400年も昔の歌が今の私たちの心にも通じるもの、感じるものがあって

新時代が来ても大切な文化を忘れず、そして新しい形で発展していけたらいいなと思いました😊

 

でも全然予想はずれでした・・・新元号(笑)

これから生まれる令和生まれの子供たちってかっこいいなあ😃👑

平成はとっても平和で素敵な時代だったと思うので、令和時代はよりいい時代になるように

平成生まれも頑張ります

 

今日はですね、午前中は晴れていたので工場から見える桜の様子をお届け!

まずは工場の施工状況ですが・・・

 

 

いい天気の工場の様子です🙋

明日E-60の3連棟が出荷されます!🚚🏠

 

 

破風と土台と外壁がすべてブラック!!

高級感が一目見ただけで伝わりますよね💎

3つ並ぶと遠くから見ても存在感がありますし、1ランク上のユニットハウスになっております😉🌼

 

 

 

 

こちらの連棟はですね、倉松工場の前に置く展示物になるのですが

E-60の2連棟なので結構大きめのユニットです🐳

今は躯体の状態なのでこれからの施工状況を随時お伝えしますね💁💻

 

 

 

そして工場から見える桜の状況ですが…

 

 

ん~五分咲きくらいですかね👀 まだ満開とは言えないですが、お花は少しずつ開いていて

可愛い姿を見せてくれております🌸👗

 

  

もうちょっとで満開ですね💘

意外と綺麗な写真撮れて嬉しいです(笑)

 

少し先に行くと、ピンク色の桜が!!🌸

この桜は満開で、すこし散り始めていました💦

名前はなんだろう・・・

 

写真で見て調べてみたら、見る限りは「ヨウコウザクラ(陽光桜)

というらしく、ソメイヨシノに先駆けて咲き、花の色が濃く、大きいのが特徴みたいです!

とっても鮮やかなピンクなので、この桜をバックに写真撮影すれば間違いなく映えだと思います💛📷

 

 

散った後も綺麗で少し切ないけど舞い上がるのを見るとより感動しました

 

もちろん春といえばこのたんぽぽも花咲いて、太陽の光をいっぱい浴びてました!

たんぽぽ可愛いから好きです(笑)

 

私は絶賛花粉症なので、花見をしに行きたいんですが本当に体がつらいので

遠目から見ているだけなので、レジャーシート敷いてお花見したいなあ…(´;ω;`)

皆さんはもう花見には行きましたか??行く際は花粉対策しっかりして行ってくださいね(;´∀`)

 

以上!杉戸町の桜情報でした🌸

次回もお楽しみに🚲

 

昭和ハウス工業スタッフ